はるの日々

はるです。節目を迎えつつある身体のこと、日々の暮らしのこと、猫のことなどをのんびり前向きに書いていこうと思います。

初の週末作り置き

料理下手、というか、「今日なに食べる?」と日々考える苦痛から解放されたくて、後れ馳せながら作り置きに挑戦してみました。

これまでも、野菜の下拵えをまとめてやるとか、肉に下味をつけて冷凍するとか、なんとなくやってはいたのですが、野菜は却って傷みやすいとか、冷凍庫に仕舞い込むと忘れてしまうとか、その後の日々の食卓にうまくつながらず…。

今回は、アプリの力を借りて、まずは苦手な買い物を克服。今までは、一週間分の量の見当がつかなかったので、献立とともにお買い物リストまで作成してくれるのは有り難かったです。

献立も、ちょっとハードルが高いと感じたものは、自分の好きなものに置き換えるなどして、とりあえず、土曜日から金曜日までの一週間分を組み立てました(いや、組み立てたのはアプリさんですが)。

実際に作ってみると…。
主菜のハンバーグ、肉じゃが、笹身焼き(笹身はパサつきやすいので、下味だけつけて、今夜食べるときに焼きます)の3品。
副菜は、ゴボウのきんぴら、金時豆と玉ねぎのマリネ、塩ひじき、オクラ(茹でただけ)、ピーマン(切っただけ)の3.5品。
これで、2時間ほどかかりました。

いやあ、結構くたびれますね。
立ちっぱなしだし、量は多いし。今までは、1食分のおかずを同時平行とか、お弁当のための幾品かを同時にとか、その程度でしたので、段取りを考えるだけで台所がとっちらかる感じです。しかも、この数では一週間持たないのでは?

良いです。我が家の夕飯は、キムチと納豆さえあればなんとかなるレベルですので、その合間にハンバーグや肉じゃがが入れば、きっと素敵になるはず。

一週間のおかずをすべて一度に作るのは、日持ちの面でも流石に厳しいかなと思うので、下味だけつけて冷蔵するものや、塩を振って漬け込み、食べる直前に一手間かけるものなども組合せ、ぼちぼちやろうと思います。
今日以降、作ったものを食べる過程で見えてくるものもあるでしょうし。

毎週届く生協の野菜を無駄にしないためにも、少し先を見据えて、段取り料理を日課(週末だけだから週課?)にしようと思います。
どこまで続くかな。